コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

国籍はく奪条項違憲訴訟

  • 支援ネットワーク
  • 訴状
  • 期日報告・案内、準備書面
  • 支援者投稿
    • 国籍法11条改正有志の会代表
    • 支援者
  • 国籍法11条改正署名
  • 報道などリンク集
  • コメント、お問い合わせ
  • Q&A

admin

  1. HOME
  2. admin
2019年4月19日 / 最終更新日時 : 2019年4月19日 admin 報道などリンク集

大坂なおみ選手の二重国籍が認められた!

パックンのちょっとマジメな話 パックン(パトリック・ハーラン) <大坂なおみ選手は日本とアメリカの両方の国籍を持つことができる! 日本代表にもなれるし、アメリカでの経済活動もできる> Newsweek 2019年4月10 […]

2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 admin 期日報告・案内、準備書面

第四回口頭弁論期日のお知らせ

第四回口頭弁論は以下の日程で行われます。 日時: 2019年5月9日(木)午前11時30分 から場所:東京地方裁判所東京都千代田区霞が関1-1-4(地下鉄東京メトロ丸の内線・日比谷線・千代田線「霞ヶ関駅」A1出口から徒歩 […]

2019年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 admin 期日報告・案内、準備書面

第二回・第三回口頭弁論期日提出 準備書面

(PDFファイル) 2018年10月9日(火曜日)  下記の準備書面(1)の概要は「第二回口頭弁論期日報告」で、準備書面(2)〜(6)の概要は「第三回口頭弁論期日報告」で説明しています。ご参照ください。 🌟 準備書面(1 […]

2019年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 admin 期日報告・案内、準備書面

岩村さん意見陳述

第二回口頭弁論期日報告 2018年10月9日(火曜日) 原告 岩村匡斗 1 はじめに 本日は意見陳述の機会を設けてくださり、ありがとうございます。 私にとってスイス国籍がなぜ必要なのか。それは家族を守るためです。 私はな […]

2019年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 admin 期日報告・案内、準備書面

第二回口頭弁論期日報告

2018年10月9日(火曜日) 原告ら準備書面(1)陳述要旨弁護士 椎名基晴 1 今回の準備書面と答弁書の関係 今回の準備書面では、答弁書での被告の主張に認否や反論をしていません。 被告の主張には、「国籍唯一の原則」の意 […]

2018年10月12日 / 最終更新日時 : 2018年10月12日 admin 報道などリンク集

(声)重国籍禁止の規定見直しを

(声)重国籍禁止の規定見直しを 美術修復師 由川万帆(米国 46) 女子テニスの全米オープンで初優勝した大坂なおみ選手が注目されています。ハイチ出身の父と日本人の母の間に大阪で生まれ、3歳で家族でニューヨークに引っ越した […]

2018年10月12日 / 最終更新日時 : 2018年10月12日 admin 報道などリンク集

国籍法の二重国籍禁止規定は違憲と提訴 「元日本人」らの思い

国籍法の二重国籍禁止規定は違憲と提訴 「元日本人」らの思い 国民は、自己の志望によって外国の国籍を取得したときは、日本の国籍を失う-。国籍法一一条一項は、明治憲法下から引き継がれてきた二重国籍を禁止する規定だ。しかし、日 […]

2018年10月12日 / 最終更新日時 : 2018年10月12日 admin 支援者

この裁判の先には日本の未来がかかっていると思います 元衆議院議員 阪口直人

この裁判の先には日本の未来がかかっていると思います。 多様性を重んじ、異なる背景を持つ人々にも寛容な社会なのか、あるいは、複数国籍を認める世界の潮流から取り残され、様々な可能性を自ら放棄する日本になるのか。より明るい未来 […]

2018年9月27日 / 最終更新日時 : 2018年9月27日 admin 支援者

陰ながらエースをお送りします。国際結婚・離婚ハンドブック著者 田代純子

原告8人の方、弁護団の方、本当にご苦労様でございます。 思えば蓮舫事件で、法律も何もそっちのけで、ただただ二重国籍は悪、と決めつけるある種の風潮が出来上がってしまいました。それに加担したのは、常時勉強不足の日本メディア。 […]

2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 admin 報道などリンク集

複数国籍容認に関する日本弁護士連合会の意見書

一部抜粋で紹介します 国籍選択制度に関する意見書 2008年11月19日 日本弁護士連合会 本意見書(PDF) は、日弁連人権擁護委員会に対し、異なる国籍の両親から生まれた複数国籍者等について国籍選択を義務づける現行制度 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

Issues and Historical Backgrounds of the Lawsuit against Article 11-1 of Japanese Nationality Law (in English & Japanese )

2024年2月8日

最高裁判所(上告審)決定と 再審、再審の再審の訴状など

2023年10月27日

2025.1.19更新 報道リンクなど(リンク集です)

2023年9月16日

最高裁判所(上告審)提出書面など

2023年9月9日

☆特報☆福岡訴訟第5回期日 報告集会のご案内(Zoom参加できます)

2023年7月30日

☆特報☆福岡訴訟第4回期日 報告集会のご案内(Zoom参加できます)

2023年5月18日

東京高裁 判決文

2023年2月28日

☆特報☆福岡訴訟第3回期日 報告集会のご案内(Zoom参加できます)

2023年2月27日

☆特報☆控訴審判決期日 心躍る報告集会のご案内(Zoom参加できます)

2023年1月29日

☆特報☆福岡訴訟第2回期日 報告集会のご案内(Zoom参加できます)

2022年11月20日

カテゴリー

  • Q&A
  • イベント案内
  • リンク集
  • 国籍法11条改正有志の会代表
  • 国籍法11条改正署名
  • 報道などリンク集
  • 支援ネットワーク
  • 支援者
  • 支援者投稿
  • 期日報告・案内、準備書面
  • 未分類
  • 訴状

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年3月
  • 支援ネットワーク
  • 訴状
  • 期日報告・案内、準備書面
  • 支援者投稿
  • 国籍法11条改正署名
  • 報道などリンク集
  • コメント、お問い合わせ
  • Q&A

Copyright © 国籍はく奪条項違憲訴訟 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 支援ネットワーク
  • 訴状
  • 期日報告・案内、準備書面
  • 支援者投稿
    • 国籍法11条改正有志の会代表
    • 支援者
  • 国籍法11条改正署名
  • 報道などリンク集
  • コメント、お問い合わせ
  • Q&A